月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 受験仕上げ。過去の自分との決別

英進アカデミー「勝利のブログ」

< その過去問の得点、マグレか実力か・・・  |  一覧へ戻る  |  中2,1生の親御様・・・ >

受験仕上げ。過去の自分との決別

入試準備も大詰めです。
入試日が近づくと、受検生にはいろいろな感情が生まれます。

1番は 『合格できるか否か』 でしょう。
合格ライン前後の学力なら、もう少しだと自分を鼓舞して取り組んでいるでしょう。

合格ラインに達していなければ、その分不安は大きくなり
睡眠を削ってでもと最後の仕上げに取り組んでいるでしょう。

過去問を解いた結果や、友人家族等周囲から
『もう大丈夫だよ・・・』 と言われてその気になっているケースもあるかも知れません。

また、あまりの辛さに『逃げ出したい』と思っている受検生もいるでしょう。

本当に様々です。
そんな受検生に待ち受けるのは 『合格』 か 『不合格』 のいずれかしかありません。

志望校に合格して笑うのか、それとも不合格で涙をながすのか・・・

『そもそも、涙を流すほど頑張ってきたのか!』

いろいろと感じながら受験準備最後の仕上げに臨んで下さい。

合否発表の日、
同じ志望校受験の友人たちは皆合格して笑顔、
そんな中で

『自分だけが不合格だとしたら・・・』

そう思えれば、最後の最後のヤマが厳しくても辛くても、きっと登りきれるでしょう。

この先は、気持ちとの勝負。弱くて甘い、過去の自分自身との勝負です。
『自分ならできる!』 その気持ちが勝利を引き寄せます。


       英進アカデミー    まつお



カテゴリ:

コメントする

< その過去問の得点、マグレか実力か・・・  |  一覧へ戻る  |  中2,1生の親御様・・・ >

同じカテゴリの記事

『切り替えて再準備』

都立高校推薦受験では
実力はあっても倍率で負けてしまうことがほとんどです。

それは推薦入試で合格を確信した受検生も同様。
何が起こるか誰にもわかりません。 *期待した分ショックは大きいでしょうけど

ですから、仮に不合格だったとしても落ち込む必要はありません。
むしろ高校を見返すつもりで、再度受験勉強に専念しましょう。

推薦では失敗したけれど、一般試験で合格した受検生がほとんどです。

『跳ね飛ばされても食らいついていく・・・』
志望校はそんなキミを待っています。

落ち込んでいる暇はありません。
これから入試本番までが勝負を決める時間。

『最後のヤマ』 ということです。
最後まで自分を信じ、諦めずに取り組んだ受検生が最後に笑うんです。


     英進アカデミー    まつお



英検2次試験

英検2次試験を受験した生徒たち、お疲れ様でした。
練習通りに自信を持って臨むことができた様子で一安心です。

これで心置きなく期末試験準備に取り掛かれますね。
検定の疲れもあるでしょうがもうひと踏ん張りです。

やるべきこと、できることはまだまだたくさん。
最善を尽くして取り組みましょう。


          まつお

『無理する』こと

定期試験と部活動の大会、検定試験(英検2次)が重なって
中学生は大変な思いで試験準備に取り組んでいます。

『(勉強)時間がないなら、睡眠を削るしかない』 と生徒が言いました。

そんなにしてまで、と思う他の生徒もいるでしょう。確かに
無理して体調を崩したら、試験どころでは無いという見方もありますし・・・

しかし自分の限界を知るのに『無理目なチャレンジ』は必要です。

単に睡眠を削っているわけではありません。
日頃から効率の良い勉強法を模索し、改善しています。
時間管理も徹底し、学習計画表にはほとんど無駄がありません。

毎日の学習も、学校や教室の授業も真剣で
課題も部活動もきっちりこなす生徒です。 (当然成績も良い生徒です)

その生徒にとって、睡眠時間の短縮は勉強の効率化の1つの方法なわけです。

日頃から頑張っている生徒でも、試験前はそれ以上に頑張っています。
*成績が良いのは頭がいいから、だけではありません。
 自分なりに考え、取り組むことで結果を得ているわけです。

さて、体を壊すほどの無理をしてはいけません。
しかし、無理を経験することで知る(得る)こともあります。

2学期末試験は、今後の学力を左右するほど大切な試験です。
過去の定期試験の反省をもとに、自分なりに考え、いい意味で『無理』
をしてみてはどうでしょう? 

きっと『本当の自分の力』を感じることができますよ。


       英進アカデミー    まつお




夏講習3日目。途中経過・・・

夏期講習3日目。 講習は3日目が一番きつい時です。

長時間の集中力を要求され、学ぶべきこと、覚えるべきことが多いからです。

それでも最初の数日を乗り切れば、後は次第に慣れ、
生徒本例の集中力が発揮されるようになります。

そしてそこからが勝負です。
『3日坊主』という言葉があるように、3日目までは何とか頑張れる。
以降、勉強を継続する生徒とそうではない生徒との学力差は
勉強時間の量(質)に比例して差がでてきます。

数日間の差は余り感じません。
だから、サボる生徒はまだ大丈夫、大丈夫と自分を許してしまう。

気がつけば(夏休みの後半)コツコツ取り組んだ生徒とは雲泥の差です。

するとサボった生徒は学力をつけた生徒に対してこう言います。

『あいつはもともと頭が良かったから・・・』と。

そうやって、いつまでも自分を甘やかすことを止めましょう。

『あいつはもともと頭が良かった・・・』
この夏、周囲からそう言われる自分になりましょう。 キミにならできますよ。


      英進アカデミー    まつお


1学期終業式・・・

本日は学校の1学期終業式でした。

明日から夏休み。受け取った1学期の通知表(成績)を上げるべく
教室では明日から早速『夏期講習』に突入します。

2学期以降の学力(成績)をいかに上げるか。
また、検定試験(英検)受験合格の目標を掲げることで、
生徒たちの取り組みや集中力を高めます。

できる限り分かりやすく、理解を深めやすい授業に徹することで
1学期を含む前学年時の弱点を補強し、以降の学力アップにつなげます。

受験生はこの夏、最大限の取り組みで
2学期以降の学習内容と受験準備、短期目標として『検定試験合格』
を目指し、

『勝ちパターン』を身につけていきます。

長いようであっという間の夏休み。
今年はどんなドラマが展開するのか楽しみです。


     英進アカデミー   まつお



このページのトップへ