月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 2022年5月アーカイブ
英進アカデミー「勝利のブログ」 2022年5月アーカイブ
GW明けテスト...
GWの過ごし方で休み明けの試験結果は違っただろう。
たかだか10日程度の勉強のブランクでも、意識が低いと途端に得点は下がる。
学年が低いほど、また日々の勉強量や定着が足りない場合その傾向は強くなる。
言い換えるならば、以降の取り組み次第で学力は十分に取り戻せるということだ。
一ヵ月後には1学期末試験があるが、その間学校行事や検定試験等イベントも多い。
学年が変わって気持ちも落ち着かないうちにあれこれ取り組む必要があるから油断大敵だ。
日課表や学習計画をたて、今から取り組むと良いだろう。
さて、今ならまだ学力挽回の可能性の高い低学年ならば今後の取り組みに期待だが
受験生となると少々厳しくなるから気を付けよう。
これまでの日々、生徒個々の勉強時間の確保や積み上げてきた学力に大きな差があるからだ。
キミが上位校を目指すならばなおさらのこと、学力アップには相当の時間を要することになる。
また東京都は、内申点の良し悪しが志望校合格の可能性を大きく左右する。
学力は高くても、提出物や課題、授業中の態度等の評価が低ければ志望校合格は厳しくなるわけだ。
学力(得点力)アップは当然のこととして、まずは学校での授業の取り組みを改善しておこう。
日々の取り組みの改善は、キミの学力(得点力)アップの基になる。
キミの本当の学力は『日常生活の行動』の上に成り立つということだ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
たかだか10日程度の勉強のブランクでも、意識が低いと途端に得点は下がる。
学年が低いほど、また日々の勉強量や定着が足りない場合その傾向は強くなる。
言い換えるならば、以降の取り組み次第で学力は十分に取り戻せるということだ。
一ヵ月後には1学期末試験があるが、その間学校行事や検定試験等イベントも多い。
学年が変わって気持ちも落ち着かないうちにあれこれ取り組む必要があるから油断大敵だ。
日課表や学習計画をたて、今から取り組むと良いだろう。
さて、今ならまだ学力挽回の可能性の高い低学年ならば今後の取り組みに期待だが
受験生となると少々厳しくなるから気を付けよう。
これまでの日々、生徒個々の勉強時間の確保や積み上げてきた学力に大きな差があるからだ。
キミが上位校を目指すならばなおさらのこと、学力アップには相当の時間を要することになる。
また東京都は、内申点の良し悪しが志望校合格の可能性を大きく左右する。
学力は高くても、提出物や課題、授業中の態度等の評価が低ければ志望校合格は厳しくなるわけだ。
学力(得点力)アップは当然のこととして、まずは学校での授業の取り組みを改善しておこう。
日々の取り組みの改善は、キミの学力(得点力)アップの基になる。
キミの本当の学力は『日常生活の行動』の上に成り立つということだ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2022年5月16日 17:09 | コメント(0)
GW明け...
GWが終わった。
多くの中高生にとってリフレッシュには良い期間だったろうが、
休み明けの学校の試験結果をみてみると、その得点には期間中の過ごし方
が大きく影響している。
リフレッシュ期間だったとはいえ、毎日最低限でも勉強に取り組んだ生徒と、そうでなかった生徒では
明らかに得点に差があったということだ。
たかだか1週間程度の勉強のブランクが得点の明暗を分ける。
『部活動、1日サボれば感覚を取り戻すのに3日かかる…』というが
勉強も同じだといえる。
さて、大切なことはその後の取り組み方。
自分の学力(学習)状況を理解し、適正な復習を早期に始めることで感覚は戻る。
むしろ自分の学力は大丈夫だと思っている生徒でも『ブランクは忘却を招く』
ことに気づけば以降、同じ過ちは回避できるだろう。
気づきのGW,学びのGWだったということだ。
1か月後には1学期末試験が実施される。
今から少しずつ、確実に理解し身につけていくことで得点アップは十分可能だ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
多くの中高生にとってリフレッシュには良い期間だったろうが、
休み明けの学校の試験結果をみてみると、その得点には期間中の過ごし方
が大きく影響している。
リフレッシュ期間だったとはいえ、毎日最低限でも勉強に取り組んだ生徒と、そうでなかった生徒では
明らかに得点に差があったということだ。
たかだか1週間程度の勉強のブランクが得点の明暗を分ける。
『部活動、1日サボれば感覚を取り戻すのに3日かかる…』というが
勉強も同じだといえる。
さて、大切なことはその後の取り組み方。
自分の学力(学習)状況を理解し、適正な復習を早期に始めることで感覚は戻る。
むしろ自分の学力は大丈夫だと思っている生徒でも『ブランクは忘却を招く』
ことに気づけば以降、同じ過ちは回避できるだろう。
気づきのGW,学びのGWだったということだ。
1か月後には1学期末試験が実施される。
今から少しずつ、確実に理解し身につけていくことで得点アップは十分可能だ。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2022年5月12日 16:15 | コメント(0)
GW中の勉強...
GWも中盤。
部活動や友人との約束、家族行事に忙しい毎日かもしれない。
行動制限のない連休だ。思う存分楽しんでみるのも良いだろう。
実際中高生の様子を見ていると、思考や言動のマイペース化を感じる。
以前のような『何が何でも…』というような強い勉強(受験)意識はあまり感じない。
むしろ、自分にできる範囲で取りあえず取り組む感がある。
しかし個人的には現状はそれでもいいようにも思う。
長い間溜め込んでしまったストレスを解放しリラックスする。
同時に友人たちとの日常生活や部活動の復活により、
他者との内面的なつながりの強化が徐々にモチベーションの改善をもたらすからだ。
それらを充実させることで、勉強意識や必要性、重要性が増し
徐々に学習に対する取り組みも改善するものと思うし最近は少しずつそう感じることも多くなってきた。
何しろ子供だけでなく、大人も含めた未曽有の出来事だ。
メンタル面での打撃は計り知れないものがあったということだ。
そう考えると、むしろ子供の方が大人に比べ状況に対する適応力が高いような気さえする。
マイペース感が強まった生徒たちの言動の中にも、
現状を受け入れながら、その中で自分のやりたいこと、自分にできる事を模索している様子だからだ。
さて、地元中学では1学期の中間試験がないため学力(学習)状況は測りかねるが、
間もなくGWも終わり少しずつ日常が戻る。そして漢検数検英検等が例年通り間もなく実施される。
中間試験が無い分、検定試験合格を目標に、GWの残り時間に取り組んでみてはどうだろう?
リフレッシュ完了のキミなら、予想以上の得点で合格できるかもしれない。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
部活動や友人との約束、家族行事に忙しい毎日かもしれない。
行動制限のない連休だ。思う存分楽しんでみるのも良いだろう。
実際中高生の様子を見ていると、思考や言動のマイペース化を感じる。
以前のような『何が何でも…』というような強い勉強(受験)意識はあまり感じない。
むしろ、自分にできる範囲で取りあえず取り組む感がある。
しかし個人的には現状はそれでもいいようにも思う。
長い間溜め込んでしまったストレスを解放しリラックスする。
同時に友人たちとの日常生活や部活動の復活により、
他者との内面的なつながりの強化が徐々にモチベーションの改善をもたらすからだ。
それらを充実させることで、勉強意識や必要性、重要性が増し
徐々に学習に対する取り組みも改善するものと思うし最近は少しずつそう感じることも多くなってきた。
何しろ子供だけでなく、大人も含めた未曽有の出来事だ。
メンタル面での打撃は計り知れないものがあったということだ。
そう考えると、むしろ子供の方が大人に比べ状況に対する適応力が高いような気さえする。
マイペース感が強まった生徒たちの言動の中にも、
現状を受け入れながら、その中で自分のやりたいこと、自分にできる事を模索している様子だからだ。
さて、地元中学では1学期の中間試験がないため学力(学習)状況は測りかねるが、
間もなくGWも終わり少しずつ日常が戻る。そして漢検数検英検等が例年通り間もなく実施される。
中間試験が無い分、検定試験合格を目標に、GWの残り時間に取り組んでみてはどうだろう?
リフレッシュ完了のキミなら、予想以上の得点で合格できるかもしれない。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2022年5月 3日 17:20 | コメント(0)
1