カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年3月 (1)
最近のエントリー

HOME > NEWS
NEWS
英検第2回(令5)2次試験結果...
教室では 中3生準2級、中2生3級を受験した全員が合格しました。おめでとう!
*英検は英語力をつけるのに最適です。客観的で明確な評価(合否)が出るからです。
プレッシャーの中での合格が生徒たちに自信をもたらします。
次はキミも挑戦してみては…
英進アカデミー
(英進アカデミー)
2023年11月14日 17:37
2023年度 冬期講習(12月25日~1月7日)
対象 小中学生
学習内容 ①受験総仕上げ ②2学期総復習 ③3学期予習 ④英検数検対策
*体験授業(無料)を受講いただき指導内容を決定。
*部活動状況を考慮しスケジュールを決定。
*目標(補習、苦手克服、得点アップ、検定合格…)設定 し授業開始
英進アカデミー 月~金(14時~20時 042-333-0554)
(英進アカデミー)
2023年11月14日 15:38
2023 夏期講習 7月21日(金)~8月27日(日)
期間 : 2023年7月21日~8月27日
対象 : 小中高校生
教科 : 数学(算)英語中心 理科社会(受験生)、及び検定(英検)対策
* 体験授業を受講いただき、お子様に必要な学習スケジュールをご提案いたします。
(英進アカデミー)
2023年7月12日 16:31
民間学童開校...
対象 :小学生
曜日 :月~土
時間帯:13:30~19:00(以降30分単位、最長21:30)
幼稚園・保育園⇒小学校⇒中学・高校と、お子様が成長するとともにその環境は大きく変化していきます。
英進アカデミーは『教育のつなぎ』の重要性を感じています。
日々変化するお子様を取り巻く社会環境に『民間学童』を提供することで対応します。
お子様の成長に必要なコミュニケーションと経験。
またお子様の成長を促す、言語や計算学習を通した学力土台創り。
ご家庭のご要望・教育方針に寄り添いながらお子様を『育成』してまいります。
詳細は教室までお問い合わせください。
英進アカデミー 府中市 四谷1-1-4 TEL042-333-0554 月~金14:00~20時
(英進アカデミー)
2023年2月20日 15:35
2023.3学期(1月10日(火)スタート)
受験生はいよいよ最後の追い込み時期に突入。
高2、中2生は『受験0学期』新年度からの良好なスタートダッシュに重要な時期です。
高校中学生活に慣れてきた高1、中1生。学校生活と勉強の両立を早期に確立しましょう。
英進アカデミーではお子様の成長に合わせ、入試や検定、定期試験での結果が残る指導
を実践しています。
お子様の将来の学力土台を創るのは今です。
体験授業を受講ください。『できる』を実感できる授業です。
英進アカデミー 月~金 14時~20時 042-333-0554
(英進アカデミー)
2023年1月10日 13:26
2学期末試験対策...10月31日(月)~
2学期末試験対策: 2022.10.31日(月)~試験最終日前日
教科 : 数学英語国語、理科社会
曜日時間帯 : 土日祝日中心
得点アップ、弱点強化を目指すなら今!
2学期の試験内容は入試に必須な単元の目白押しです。
期末試験での得点アップは受験に必要な勉強法と学力を身につけるきっかけになります。
英進アカデミー
(英進アカデミー)
2022年10月18日 13:43
2022 お盆特訓(8月11日(木)~15日(月))
対象 : 高校受験生
教科 : 数学英語国語中心 (理科社会は、お盆特訓を除く夏期講習期間中に実施中)
英進アカデミーのお盆特訓は
夏期講習前半で学びなおした内容を生徒個々の学力、志望校レベルに応じ
『定着』させ『理解』を深め『上積み』する指導です。
『できる、できた』が8月末の模試を通して実感できるので
受験生にとっては相当の自信になります。
同時に数検英検等、各種検定試験対策も並行学習するので『実戦力』も身につきます。
よって夏期講習後半は1段階上の学びを習得できるようになるだけでなく
2学期の定期試験結果や内申点に良好な結果をもたらすことができます。
結果を求めるなら相応の取り組みが必要ということです。
英進アカデミー
(英進アカデミー)
2022年7月28日 14:21
1学期末試験対策 6月4日(土)~17日(金)
期間:6月4日(土)~17日(金)*土日中心、及び平日登塾可能日に15時間(状況により時間数が増えることがあります。部活動考慮)
対象:中学生
教科:数英国 理社
*得点の自己記録更新を目標に指導致します。
中3生は高校受験に大きく影響する試験です。
(取り組み方で結果は異なります。入試直前に『あの時もっと真剣に…』と後悔しないために)
中2生は今後のキミの学力の動向を左右する試験です。
(解き慣れて身につける練習! で試験当日も慌てずに臨めます。実感なくても得点アップ…)
中1生は勉強の段取りを身につける指導。
(試験準備の重要性を自覚する試験。どのくらいの準備でどの位の結果が出せるのか。事実上中学最初の勉強の壁突破が目標です)
各学年、生徒個々に目標は異なりますが、
上記を意識した準備と家庭学習が予想以上の成果をもたらします。
英進アカデミー TEL042-333-0554 月~金 14時~20時
(英進アカデミー)
2022年6月 1日 16:28
小学生 英語、算数授業
まず、中学受験の有無に関わらず、お子様が中学、高校へと進級するにあたり
『小学生時の算数の力(基礎学力)の土台』が成績を大きく左右すること。
*中学数学の学習内容は、小学生時算数の内容とほぼ同じだからです。よって小4~6生までの学習内容を
特に計算、割合、図形等の理解をしっかり深めておくことで、中学進級時のお子様の数学の成績を優位に保つことができます。
小学生時の試験は準備無しでも高得点は可能。そんな中で得点不足が生じることがあるならば、進級後は数学が苦手教科になってしまします。
苦手が進めば志望高校の選択肢にも影響します。お子様の近い将来の学力のために『正しく理解し正確に答える』を身につける指導です。
二つ目、小学英語の開始時期が年々早まっている状況にあること。
*導入時の英語学習の内容は簡単なものですが、成績がつけられる高学年では早くも苦手意識を持つ生徒が増えそうです。
また英語話せて当たり前の時代は目前です。お子様の英語力(読む、書く、聞く、話すの四技能)を早期に身につけておく事が重要です。
『英語は言葉、使えば話せるようになる』をモットーに、とにかく『英語に慣れる』指導に徹します。
英進アカデミーではベネッセBEstudio教室を併設し、お子様の英語力アップに貢献します。
算数、英語共に週1回から受講できます(BEstudioは週1回)体験授業(レッスン)は毎週火、木、金曜日です。詳細は教室にお問い合わせください。
府中市四谷 1-1-4 英進アカデミー TEL 042-333-0554 (月~金 14:00~20:00)
(英進アカデミー)
2022年5月 3日 19:18
都立高校一般受験 合格発表...
発表時刻(9:30)過ぎには早々と受験生たちから『合格報告』がありました。
今年、英進アカデミーでは推薦合格者の割合が多く、一般受験の割合が少ない状況でした。
その分、一般受験の生徒たちにとってはプレッシャーのかかる受験で、
受験まで、また受験後から今日の発表まで、何度も不安な気持ちに包まれ押しつぶされそうになった事でしょう。
その度に家族や周囲の仲間たちに支えられ、声援を受けながら自分を奮い立たせてきたと思います。
そして掴んだ志望校合格…
最後まで本当によく頑張りましたね。 おめでとう!
英進アカデミー 講師一同
(英進アカデミー)
2022年3月 1日 13:20