月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > アーカイブ > 2022年11月アーカイブ

英進アカデミー「勝利のブログ」 2022年11月アーカイブ

英検2次試験...

毎度受験生に英検2次試験の感想を聞くと『楽しかった』という反応が多いのは興味深い。

そう言える受験生ほど1次試験を余裕で合格している。
つまり、身についた英語力を2次試験で実際に十分に試すことができたということだ。

さらに受験以降、それらの受験生たちの定期試験(特に英語)の得点アップも目覚ましい。
もともと英語を高得点できる受験生は、模擬試験の英語の偏差値も軒並み上昇している。

英検は四択だから何となく答えた解答が合っていたりする。
しかし何となくのレベルでは2次試験合格は厳しい。英単語や表現が十分に身についていないと自信をもって発話できないからだ。
(とはいえ英検2次試験の合格率はおおよそ9割。余程のことがない限り合格しそうだが)

英検に限った事ではない。

物事にしっかりじっくり時間をかけて取り組むからこそ自分の血肉になり成果になる。
そして成果が合否として示されるから、合格は受験者本人に相当の自信をもたらすわけだ。

さて、2022年度第二回の英検2次試験(B日程)が終了した。
全力を出し切った受験生。人事を尽くして天命を待つ だな。

吉報を待っている。


     7C's教育研究所     はなぶさ

2学期末直前...何回繰り返したか

期末試験は実技4教科の試験準備も加わるので
中間試験より綿密な時間管理(配分)が難しくなる。

そんな中で中間試験と同等あるいはそれ以上の試験結果を残したい中学生は
数日早めに試験の準備勉強をスタートさせていたことだろう。

そして早くも試験数日前。
学校の提出課題はどれくらい消化できているだろうか。
当然試験にも出題される内容だから単なる消化で終わらせるにはもったいない。

繰り返し学習(解きなおし)して確実に得点に結び付けよう。

間違えた問題のみならず、1度取り組んだ問題を解き直す意味が分からないという中高生は多い。
しかし考えて欲しい。その取り組みでこれまでの試験結果はどうだったろう。納得いく結果だったろうか。
記憶力の高い一部の生徒は別として、多くの中学生は思うような結果ではなかったはずだ。

せっかく取り組む課題なら、
試験で解答できる程度には繰り返し練習しておきたいところだ。

これまで『単なる凡ミス』で片づけていた問題を解けるようにするだけ。
これだけでも数点は上がる。

5教科なら数十点は上がる計算だ。

今まで1回しか解かなかったなら2回、3回に増やす。間違えた問題ならできるまで…
時間はかかるが予想以上の結果が期待できる。

さて2学期末試験直前。せめて間違えた問題だけでも(できそうな問題から)できるかぎり解き直そう。
予想以上の結果に勉強が好きになるかもしれない。

健闘を祈っている。


    7C's教育研究所    はなぶさ











2学期末試験 1週間前...

2022年度の2学期末試験まで1週間程度。
試験準備勉強の進捗状況はいかがなものだろう。

英検(2次試験)の準備や部活動との両立を余儀なくされている生徒も多いだろう。
定期試験までの限られた時間内でいかに効率よく学習を進めるかがポイントになる。

まずは最低学校の提出課題は早期に仕上げることだ。
それにより試験範囲の学習範囲と学習するべき内容が明確になるからだ。

特に課題をこなす中で、自分が間違えた単元や問題、うろ覚えの公式や英単語や漢字はきっちり覚えておきたい。
それだけでもキミにとっての最低限の得点は確保できるはずだ。

今回の試験結果でさらに得点アップを目指す中高生は少々覚悟が必要。
限られた時間の中で如何に効率よく学習を進めていくかがカギになるからだ。

大変な時期だが過去の先輩たちも同様の条件を自力でクリアし成果を上げている。
ならばキミにだってできるはずだ。

英検に合格し、定期試験の結果を上げ、部活動でも成果を残すこと!

今一番の頑張り時だ。
健闘を祈っている。


      7C's教育研究所    はなぶさ


1

« 2022年10月 | メインページ | アーカイブ | 2022年12月 »

このページのトップへ