月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > 自信がついてきた

英進アカデミー「勝利のブログ」

< お盆に警戒!  |  一覧へ戻る  |  家庭学習 >

自信がついてきた

お盆特訓に入って、「あら」と気づいた事がある。
「少し逞しくなったか?」ということだ。

ずいぶんと落ち着いて、ずいぶんと自信をつけ
ている様子。授業は補習だの補講だので延長
されることが多い。また、やらされていることは

「もう知っているよ」と言わんばかりの内容だ。
英進アカデミーの授業は、指名されて単に答え
を言えれば終わり、とはならない。そこから関連する
内容へ飛び、更に飛ぶ。

いつ、いかなる状況で「指名」されるかもわからない
ので気が抜けない。そんな過酷な状況を何時間も
毎日繰り返される。そりゃ鍛えられるだろう。

講習も中盤。始めこそあやふやだった生徒の解答
が、「即答、しかも正確」になりつつある。なるほど
自信もつく訳だ。
           
              (by  英  一  )

カテゴリ:

コメントする

< お盆に警戒!  |  一覧へ戻る  |  家庭学習 >

同じカテゴリの記事

2次関数に入る!

おおよそ中2,1生時の学習内容に関連のある
2次関数に触れる。この単元は入試に必須だ。
しかも苦手とする中3生が多いのも事実だ。

時間がかかる単元である。基礎から解法のテクニック
まで、中2、1生時の「比例、反比例、1次関数」を復習
しながら徐々に掘り下げていった。

①方程式の計算が早く、正確に解けるようになること。
②できるだけ「頭を使いじっくりと考えさせること。」

・・・を、本日の目標とした。概ね理解した様子。
「忘れないうちに家庭学習」で定着させてほしい。
      
  明日、理解度と定着度を再度確認します。


             (by  IKAWA )


英語は言葉なのだから・・・

英語は言葉なのだから、より多くの言葉を知る必要があります。
英語は言葉なのだから、相手を待たせては会話は成り立ちません。

せめて中学レベルの英語なら「全部覚えてしまいましょう」
たかが中学レベルの英語でも「十分に会話は成り立ちます」

その基になる学力をしっかり創ることで、入試も進学後の英語
も更に上達します。

苦痛な英語の勉強を、楽しくしっかりとみにつけ、英語嫌いを
退治です。わからないから自信がない。その悪循環をここで
一気に取り払います。

この3週間でおおよそ、そのやまは越えました。前半の模試結果
が証明しています。もっと自信を持って。実力はこれからもっとつく!

                     (by まつお )


滑り出し順調

予習復習に関する取組は、本当に個人差がでます。
勉強時間に差はなくても、吸収力に差が出てしまいます。

それでも一生懸命に取り組んでいるのだから、必ず
時は訪れます。講師はそのタイミングと機会をいかに
多く生徒に提供できるか、そしてやる気を引き出すか。

指導者の力量が試される時期でもあります。

盆特初日。意外にもいい滑り出しだったと思います。
明日も生徒たちが十分に満足できる授業を提供します。
      
             (by  yamauchi  )

         

滑り出し順調

予習復習に関する取組は、本当に個人差がでます。
勉強時間に差はなくても、吸収力に差が出てしまいます。

それでも一生懸命に取り組んでいるのだから、必ず
時は訪れます。講師はそのタイミングと機会をいかに
多く生徒に提供できるか、そしてやる気を引き出すか。

指導者の力量が試される時期でもあります。

盆特初日。意外にもいい滑り出しだったと思います。
明日も生徒たちが十分に満足できる授業を提供します。
      
             (by  yamauchi  )

         

2014盆特訓開始

本気で覚える!だけでは不十分である。
試験は「単元ごと」に区切られて出題されない。

つまり予想できない。だからこそ、問題を見た瞬間
自ずと思い出せるレベルの「習熟度」が必要になる。

この一週間で徹底的にその「基礎をまなぶ!」
今後の学力の伸びは、この時期の取り組みと
その結果に大きく左右されるからだ。

英進アカデミーの卒業生の多くが、この時期身に
つけた学力を以降の人生(高校生活、大学受験、
就職試験)に十分活かしている(いわゆる後伸び)

大変なミッションだが、みんな笑顔でクリアしている
ところに毎年感心させられる。「勉強いやだ」と言い
つつも、延長授業に文句を言いつつも結局最後まで
やり遂げるパワーを、生徒たちは持っている。

やはりご家族の「暖かい声援と見守り」が、彼らを
支えている。なるほど、だからみんな強いんだな。

         (by  英  一  )

このページのトップへ