月別 アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (20)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (20)
- 2019年9月 (19)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (25)
- 2019年5月 (39)
- 2019年4月 (25)
- 2019年3月 (28)
- 2019年2月 (37)
- 2019年1月 (35)
- 2018年12月 (37)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (27)
- 2018年9月 (23)
- 2018年8月 (21)
- 2018年7月 (23)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (10)
- 2017年8月 (34)
- 2017年7月 (19)
- 2017年6月 (48)
- 2017年5月 (49)
- 2017年4月 (36)
- 2017年3月 (41)
- 2017年2月 (52)
- 2017年1月 (54)
- 2016年12月 (52)
- 2016年11月 (55)
- 2016年10月 (52)
- 2016年9月 (48)
- 2016年8月 (50)
- 2016年7月 (43)
- 2016年6月 (49)
- 2016年5月 (47)
- 2016年4月 (34)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (38)
- 2016年1月 (40)
- 2015年12月 (31)
- 2015年11月 (38)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (30)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (22)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (12)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (24)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (20)
- 2014年10月 (70)
- 2014年9月 (65)
- 2014年8月 (84)
- 2014年7月 (20)
- 2014年6月 (6)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (9)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (38)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (22)
- 2013年8月 (40)
- 2013年7月 (20)
- 2013年5月 (1)
最近のエントリー
HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 7C's教育研究所 > 2学期中間試験まで...
英進アカデミー「勝利のブログ」
2学期中間試験まで...
あっという間に夏休みが終わり2学期が始まった。
学校では恒例の休み明け試験が実施され、その答案も返却されているようだ。
得点はどうだったろう? 1学期よりも得点できただろうか。
現状維持か、むしろ下がってしまったか…
いずれの結果でも、今後のキミの取り組み次第で『ミライ』は大きく変わる。
要は試験結果からキミが何を学んだか、感じたかということだ。
夏休みに頑張って取り組んだ結果が良ければ、今後も継続すれば良い。
夏休みに頑張って取り組んだ結果が悪ければ、今後は改善すればいい…
キミの志望校のレベルによっても状況は変わるが
キミの意識と行動如何によってはまだまだ挽回のチャンスはあるということだ。
特に受験生は今後、実力試験や定期試験、検定試験や学校行事が目白押しだ。
それぞれに目標と計画をたてて取り組むことだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
学校では恒例の休み明け試験が実施され、その答案も返却されているようだ。
得点はどうだったろう? 1学期よりも得点できただろうか。
現状維持か、むしろ下がってしまったか…
いずれの結果でも、今後のキミの取り組み次第で『ミライ』は大きく変わる。
要は試験結果からキミが何を学んだか、感じたかということだ。
夏休みに頑張って取り組んだ結果が良ければ、今後も継続すれば良い。
夏休みに頑張って取り組んだ結果が悪ければ、今後は改善すればいい…
キミの志望校のレベルによっても状況は変わるが
キミの意識と行動如何によってはまだまだ挽回のチャンスはあるということだ。
特に受験生は今後、実力試験や定期試験、検定試験や学校行事が目白押しだ。
それぞれに目標と計画をたてて取り組むことだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
カテゴリ:
(英進アカデミー) 2024年9月 3日 16:23 | コメント(0)
同じカテゴリの記事
夏のおわり...
長いようで短かった夏休みもいよいよ終わる。
受験生にとっては志望校合格を左右する大きなヤマだったろうがどうだろう。
計画通りに予定を消化し、目標の学力アップは果たせただろうか?
よし2学期から頑張って挽回しよう…と開き直っていたりはしないだろうか。
いずれにせよ夏休みは終わった。
8月末の模擬試験や学校の休み明け試験でその成果が試されるわけだ。
とりあえず模試や試験が終わるまで最善を尽くして取り組む。
そしてその結果をもとに反省点や改善点を絞り込む。
浮き出た弱点は早めに解決することで、2学期の学習に集中できる態勢をつくる。
また休み中の課題は100%期限通りに提出しよう。(たかだか内申1点が合否を分けることもある)
英検や数検、漢検等各種検定を受験することもあるだろう。
上級クラスの受験は準備に相当の時間を要する。
今まで以上に『時間の使い方』を意識して取り組むしかない。
日々の、週単位の、月単位の学習計画をたてることで解決できるはずだ。
いよいよ2学期。更なる飛躍に期待する。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
受験生にとっては志望校合格を左右する大きなヤマだったろうがどうだろう。
計画通りに予定を消化し、目標の学力アップは果たせただろうか?
よし2学期から頑張って挽回しよう…と開き直っていたりはしないだろうか。
いずれにせよ夏休みは終わった。
8月末の模擬試験や学校の休み明け試験でその成果が試されるわけだ。
とりあえず模試や試験が終わるまで最善を尽くして取り組む。
そしてその結果をもとに反省点や改善点を絞り込む。
浮き出た弱点は早めに解決することで、2学期の学習に集中できる態勢をつくる。
また休み中の課題は100%期限通りに提出しよう。(たかだか内申1点が合否を分けることもある)
英検や数検、漢検等各種検定を受験することもあるだろう。
上級クラスの受験は準備に相当の時間を要する。
今まで以上に『時間の使い方』を意識して取り組むしかない。
日々の、週単位の、月単位の学習計画をたてることで解決できるはずだ。
いよいよ2学期。更なる飛躍に期待する。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2024年8月28日 13:02 | コメント(0)
夏期講習2024 後半...
早いもので夏期講習も残り10日ほど。
各々学習計画表通り計画は消化できているだろうか。
厳しい言い方になるが
『計画を消化する』ことと『学力が身につく』は同じではない。
仮に学習計画が未達であっても、夏後の試験では得点アップの場合も多い。
それはなぜなのか? 考えながら取り組むことだ。いずれ見えてくる。
さて夏休みも残りわずか。
夏後の試験を意識して『身につく勉強』を目指すことだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
各々学習計画表通り計画は消化できているだろうか。
厳しい言い方になるが
『計画を消化する』ことと『学力が身につく』は同じではない。
仮に学習計画が未達であっても、夏後の試験では得点アップの場合も多い。
それはなぜなのか? 考えながら取り組むことだ。いずれ見えてくる。
さて夏休みも残りわずか。
夏後の試験を意識して『身につく勉強』を目指すことだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2024年8月17日 12:31 | コメント(0)
7月(夏休みまでに取り組むこと)
1学期末試験も終わり、部活動や習い事をこなしながら
あとは夏休みを迎えるだけ。そう思っている中高生は多いだろう。
1学期末試験で一生懸命に取り組んで相応の結果を残した中高生ならなおさらだ。
例え受験生であれそれは同じだ。
確かにリフレッシュは必要。目標(受験)まで時間があり、取り組むべきことが長期になればなるほどだ。
しかし度を過ぎるリフレッシュ(期間)は
受験準備勉強のモチベーションを下げてしまうから注意が必要だ。
また、今は休憩『夏休みから頑張るぞ…』 そんな気持ちの中高生も同様。
果たしてリフレッシュ(期間)を終え、直ぐに本格的な受験勉強に切り替えられるか
これまでの自分の言動を見返して再度考えてみる事だ。
気持ちの切り替えにも時間がかかることが多いからだ。気持ちの切り替えに万一失敗した場合
貴重な時間の損失にもなってしまう。受験準備が、同じ志望校のライバルたちより一歩遅れることになるわけだ。
そこで本格的に夏休みに突入するまでに取り組むこと。
今すぐ今日からでも勉強のペースとモチベーションを上げる事。
そのためには毎日、決めた学習内容や学校の課題を少しずつでも始めておくことだ。
取り組めることやできない事を日々の勉強で調整し、修正を加えながら『学習計画表』をつくるといいだろう。
部活動や学校行事で忙しい中高生、部活動の引退がまだ先の受験生も同様。
状況は違えど準備は必要ということだ。
有意義な夏休みにするために今から取り組もう。キミにならできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
あとは夏休みを迎えるだけ。そう思っている中高生は多いだろう。
1学期末試験で一生懸命に取り組んで相応の結果を残した中高生ならなおさらだ。
例え受験生であれそれは同じだ。
確かにリフレッシュは必要。目標(受験)まで時間があり、取り組むべきことが長期になればなるほどだ。
しかし度を過ぎるリフレッシュ(期間)は
受験準備勉強のモチベーションを下げてしまうから注意が必要だ。
また、今は休憩『夏休みから頑張るぞ…』 そんな気持ちの中高生も同様。
果たしてリフレッシュ(期間)を終え、直ぐに本格的な受験勉強に切り替えられるか
これまでの自分の言動を見返して再度考えてみる事だ。
気持ちの切り替えにも時間がかかることが多いからだ。気持ちの切り替えに万一失敗した場合
貴重な時間の損失にもなってしまう。受験準備が、同じ志望校のライバルたちより一歩遅れることになるわけだ。
そこで本格的に夏休みに突入するまでに取り組むこと。
今すぐ今日からでも勉強のペースとモチベーションを上げる事。
そのためには毎日、決めた学習内容や学校の課題を少しずつでも始めておくことだ。
取り組めることやできない事を日々の勉強で調整し、修正を加えながら『学習計画表』をつくるといいだろう。
部活動や学校行事で忙しい中高生、部活動の引退がまだ先の受験生も同様。
状況は違えど準備は必要ということだ。
有意義な夏休みにするために今から取り組もう。キミにならできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2024年7月 8日 15:55 | コメント(0)
2024年度1学期末試験結果...
早くも1学期末試験が終わり結果も出揃いつつあるようだ。
受験生にとっては
期末試験の得点の良し悪しが志望校合格の可能性を左右するわけだから、
気が気ではなかったろうがそれぞれ結果もまずまずの様子でホッとしているようだ。
志望校合格に向けやるべきことは山積しているが、
例年通り『1から積み上げ』ていくことになるだろう。
定期試験の準備状況とその結果から『気づき』を得られれば
日々の学習に改善がみられるようになる。
改善が相乗効果を生むから、夏休みを迎える頃には大きな成果になるはずだ。
1学期末試験を終えた今だからこそ取り組むべきことがある。
それは他の学年の生徒たちも同様だ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
受験生にとっては
期末試験の得点の良し悪しが志望校合格の可能性を左右するわけだから、
気が気ではなかったろうがそれぞれ結果もまずまずの様子でホッとしているようだ。
志望校合格に向けやるべきことは山積しているが、
例年通り『1から積み上げ』ていくことになるだろう。
定期試験の準備状況とその結果から『気づき』を得られれば
日々の学習に改善がみられるようになる。
改善が相乗効果を生むから、夏休みを迎える頃には大きな成果になるはずだ。
1学期末試験を終えた今だからこそ取り組むべきことがある。
それは他の学年の生徒たちも同様だ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
(英進アカデミー) 2024年6月25日 15:57 | コメント(0)
定期試験直前(準備勉強の詰め)...
定期試験直前…
いつもの定期試験の得点以上の得点を取ろうと、
今回の試験は準備期間を早めて取り組もうと考えた中高生は多いだろう。
しかしいつもより早めに準備を始め結果、いつもより早めに仕上がってしまい
『直前にやることがない状態』に陥ることもある。
短期間で身につけた内容は短期間で忘れてしまう。試験直前の空白時間が忘却を招き、
試験本番では解答に精細を欠いてしまうこともある。
結局いつもとあまり変わらない結果になってしまうわけだ。もったいない。
さて試験結果を改善しようと準備期間を早めたことは良かった。
しかしその時学習計画表を作成しただろうか。そして計画をどれだけ忠実に実行できただろうか。
いつもの準備勉強が、期間を早めた分『間延び』しなかったろうか。
試験準備の総時間がいつもと差して変わらなければ、いつもと大差ない結果に終わるだろう。
試験だろうが部活動だろうがその準備に『終わりはない』やったからもう大丈夫ということも無いわけだ。
早く仕上がったのなら再度やり直し『解答スピードと答えの精度を上げる』ことだ。
それを試験直前まで繰り返すこと。
そうすることで試験本番ではミスが減り正答率があがり得点として結果に出る。
試験準備期間を早める(準備勉強時間を増やす)には、学習計画や取り組みに
今までとは違うひと工夫が必要ということだ。
繰り返しの学習で解答スピードと答えの精度を上げることが目標になれば、取り組みに際限がなくなる。
『準備が終わって勉強終わり』から、試験終了までの時間を『走り抜ける勉強』に変えてみよう。
『勉強の詰め』の習慣を身につけることで、キミは予想以上の成果を得るはずだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
いつもの定期試験の得点以上の得点を取ろうと、
今回の試験は準備期間を早めて取り組もうと考えた中高生は多いだろう。
しかしいつもより早めに準備を始め結果、いつもより早めに仕上がってしまい
『直前にやることがない状態』に陥ることもある。
短期間で身につけた内容は短期間で忘れてしまう。試験直前の空白時間が忘却を招き、
試験本番では解答に精細を欠いてしまうこともある。
結局いつもとあまり変わらない結果になってしまうわけだ。もったいない。
さて試験結果を改善しようと準備期間を早めたことは良かった。
しかしその時学習計画表を作成しただろうか。そして計画をどれだけ忠実に実行できただろうか。
いつもの準備勉強が、期間を早めた分『間延び』しなかったろうか。
試験準備の総時間がいつもと差して変わらなければ、いつもと大差ない結果に終わるだろう。
試験だろうが部活動だろうがその準備に『終わりはない』やったからもう大丈夫ということも無いわけだ。
早く仕上がったのなら再度やり直し『解答スピードと答えの精度を上げる』ことだ。
それを試験直前まで繰り返すこと。
そうすることで試験本番ではミスが減り正答率があがり得点として結果に出る。
試験準備期間を早める(準備勉強時間を増やす)には、学習計画や取り組みに
今までとは違うひと工夫が必要ということだ。
繰り返しの学習で解答スピードと答えの精度を上げることが目標になれば、取り組みに際限がなくなる。
『準備が終わって勉強終わり』から、試験終了までの時間を『走り抜ける勉強』に変えてみよう。
『勉強の詰め』の習慣を身につけることで、キミは予想以上の成果を得るはずだ。
キミにならばできる。
健闘を祈っている。
7C's教育研究所 はなぶさ
コメントする