月別 アーカイブ

受講システム
教室で学ぶ
生徒さん・親御様専用ページ
英進アカデミー 紹介ムービー

HOME > 英進アカデミー「勝利のブログ」 > 講師の一言 > たったそれだけのこと・・・

英進アカデミー「勝利のブログ」

< 記憶の強化と解法の知恵・・・  |  一覧へ戻る  |  疲れは思考に影響する・・・ >

たったそれだけのこと・・・

英進アカデミーの授業は基本的に
『同じことの繰り返し』が中心だ。

同じことの繰り返しだから『難易度の上下』が可能で
『学力差のある生徒』を同時に指導できる。

同じことの繰り返しだから、生徒の気づきのタイミング
が多くなる。ある程度理解を深めた生徒にはレベルを上げるだけだ。

学力の良し悪しに関わらず同様に学力アップできるのが強み。
同時にアウトプット(反射的に答えられるレベル)

早く気づけばその分学力は早くつき、自ずと学力レベルも上がる。

数日後には模擬試験だ。結果を楽しみに待つ。

     (by  Hanabusa  )

カテゴリ:

コメントする

< 記憶の強化と解法の知恵・・・  |  一覧へ戻る  |  疲れは思考に影響する・・・ >

同じカテゴリの記事

疲れは思考に影響する・・・

夏期講習が終わると
一気に疲れが出ることが多いから注意が必要だ。
生徒によっては夏バテも重なる。

通っている学習塾の模試や学校の実力試験までの
体調管理が大切。折角の頑張りが試験結果に反映されなければ
当然やる気も落ちるからだ。

特に受験生は『無理』を通してきただろうから
思うような試験結果でないと落胆することになる。

疲れは思考に影響する。
適度な気分転換と休息は必要だ。

いよいよ夏休みも終わる。もう一息だ。最善を尽くせ!

      (by  Hanabusa  )



記憶の強化と解法の知恵・・・

夏休みの最後には模擬試験を実施する。
学校でも休み明け試験(実力試験)が実施される。

夏期講習では既に学習した範囲を学び直したが、
模試受験でその『成果の程度』を知ることができるわけだ。

夏期講習後半は『2学期準備と詰め』だ。

模擬試験と実力試験で成果を残して欲しい。教室ではそのための
最後の詰めとして『復習と復習による確認』に終始している。

帰宅後の家庭学習は授業の復習に徹すればいい。
それだけでも『記憶の強化』になり、解法の知恵になるからだ!

この夏、頑張った分の成果は必ず出る。最後まで頑張って欲しい。

       (by  Hanabusa  )

2学期準備・・・

中2,1生。そろそろ2学期の準備を始めよう。
まずは学校や通っている学習塾の課題の確認からだ。

十分にできていれば問題はないが、
苦手な教科を中心に『再度問題を解く』といい。

全ての問題を解く必要はない。
自己採点で間違えた問題を中心に解くだけだ。

何度も解いてしっかりと身につけておくと良い。
2学期からは学習内容も一段と難しくなる。

その準備をすることが2学期1週間前の課題だ。

      (by  Hanabusa  )

夏、早くも残り1週間・・・

多くの学習塾ではこの夏、受験準備に相当の時間数を
費やしただろう。何しろ3年分の学習内容だ。
時間がいくらあっても足りない位だ。

同じ受験生が通っている学校や学習塾で勉強する。
授業中の集中力が同等だとすると、学力差は『帰宅後の学習時間の差』
ということになる。

塾(学校)で勉強したから家での勉強は必要ない、と思うか
帰宅後は徹底的にその日の復習と課題に取り組むかで

結果は雲泥の差だ。

とは言え、休息もそこそこに連日全力投球を続けるのは
疲れが溜まってストレスを抱えることにもなるから注意が必要だ。

学校見学(オープンキャンパス)や適度な運動でリフレッシュだ。
ただし、自分で決めた『毎日最低限の勉強』は継続すること。

夏休みも残り1週間程度。やれるだけやるしかない!

       (by  Hanabusa  )


学力アップの最短距離・・・

学校の課題が一番学力がつく!

求める学力レベルにもよるが、超難関校以外なら
十分対応できる。(使い方にもよるが偏差値60台も可能)

学校の課題(副教材、テキスト)は
『基礎的(単に易しい問題ではない)』だからだ。

受験生をはじめ、夏の課題を終えた生徒も多いだろうが、
終わっているのならば再度見直してみると良い。

そして解いた問題数から『正答率』を出してみる。
定期試験で高得点を取る生徒でも、案外正答率は低い!

できない問題が解けるようになることが
『学力アップの最短距離』と言っても良い。

定期試験は当然のことながら、模試だろうが実力試験だろうが
同様に高得点を取る生徒は必ずやっている。

それらが解けるうえで通っている学習塾の難問にチャレンジ
しているわけだ。だからより学力がつく!

何をするにも手順がある。手順を無視していては
志望校合格の学力を得ることは難しい。
楽して高得点など不可能、ということだ。

      (by  Hanabusa  )




このページのトップへ