HOME > 特別講習のご案内

特別講習のご案内

中2、1生理科授業

中2、1生対象。3学期(1月13日以降実施)

理科の計算問題を中心に授業を行います。
通塾日はそのままに、時間数を延長することで
通塾負担も軽減できます。

難しくて面倒な理科の計算問題も、時間と余裕の
あるこの時期から取り組み理解を深めておくことで
受験準備に余裕をもたらします。


入試対策(受験生)

1月11日(日)から入試前日までの土日を中心に入試対策を実施いたします。
実施時間詳細は教室にお問い合わせください。

①入試形式で過去問題に挑戦
②教科ごとに復習(解答、解説)
③推薦試験等の対策準備

この取り組みによる経験が、受験時に最高の効果をもたらします。
余裕、逆転・・・いよいよ学力の総仕上げです。



正月特訓(12月30日~1月3日)

2014度 正月特訓(12月30日(火)~1月3日(土))

入試に必要な学力を一気に固めます。
志望校に必要な学力を定着させ、安定した得点力
が身に付きます。
対象は中学、高校、大学を受験する受験生。
期間中教室は9時~18時で授業を実施の予定です。

教科:数学 英語 国語 (理科、社会 都立高校受験生)

冬期講習(12月26日(金)~1月7日(水))

対象:小学生~高校生、既卒生
募集:各学年若干名
<冬期講習の目的>
高校、大学受験生=受験準備。志望校に余裕で合格する!
中学2年生 =やるきはあるのに得点できない生徒。学年末で飛躍!
中学1年生 =学期の度に伸び悩む学力の悪循環を断ち切る!
小学生   =長期(中学、高校生まで)学習計画の基礎創り!
      「進研ゼミ」受講中のお子様への学習指導
*締切:12月19日(金)  Tel 042-333-0554

2学期末試験対策

11月4日(火)より期末試験対策です。

得点が上がった中間試験を、弱点教科の得点アップ
により、さらなる総合得点のアップを目指します。

対策は、平日に学習の進捗状況を。週末はじっくりと時間を
かけて学習内容を定着させ、期末試験に備えます。

受験生は当然のことながら、今回の定期試験での中2、1生の
得点力アップが、今後の「自信の持てる学力創り」の基になります。



11月スタート予定「進研ゼミ学習フォロー」

決めた日時に登塾し、お手元の「進研ゼミ」の教材を使います。
講師がお子様の学習進捗状況を把握し学習指導を行います。
期日までに教材を終え、提出。一歩一歩確実にお子様に学習
習慣をつけていきます。

対象 : 進研ゼミを受講中のお子様(新規ご入会希望者様も可)
日時 : 詳細は後日ご案内いたします。

*早期での学習習慣と学力を身につける指導を致します。
  忙しいご家族に変わって「教育のプロ」が「楽しい勉強の世界」
  へお子様を導きます。


11月スタート予定

2学期中間試験対策(9月24日(水)~試験前日)

講座名 : 2学期中間試験対策
教科  :  数学、英語、国語、理科、社会
日時  :  ①土日中心、②授業開始前後、③時間帯詳細(応相談)
費用  :  各教室にお問い合わせください。
対象  :  中学1~3年生
期間9月24日(水)~試験前日(中学校により異なるため)

*今回外部生の受講は締め切りました。申し訳ございません。


2学期準備講座(中学2,1年生限定)

2学期の成績(定期試験の得点)アップのための準備講座です。

実施期間 : 8月25日(月)~29日(金) 
実施教科 : 数学または英語    (2回)
時間帯  :  19:00~20:30     (予定。時間帯応相談)
最終締切 : 8月22日(金)19:00  (満席になり次第終了)
方法    : ご連絡をいただき面談。一学期の学習状況をもとに
         カウンセリング。お子様に最適な指導法で指導
その他  :
       *受講料 : 無料  募集人数 : 各学年2名
       *学習のアドバイス、進路相談等いたします。

『こども英語教室』(無料体験会)

『子ども英語教室無料体験会』を下記日程で行います。

1) 8月19日(火)20日(水)21日(木)
   8月26日(火)27日(水)の5日間!
2) 時間帯: Kids 14:30~, Junior 15:40~, Prep 17:00~
        *詳細は教室にお問い合わせください。
<特典:即日入会>
①入会金半額。②8月中の受講料0円③8月中の維持費免除

 単に英語に親しむレベルを超えて、「早期」に「じっくり」と「確実」に英語を身に付けていきます。
 『全世界共通の指導法』を持ち、125年の指導実績がある「Berlits」がサポートしています。
 






<<前のページへ123456789

アーカイブ

このページのトップへ