HOME > 特別講習のご案内

特別講習のご案内

8月(部活引退受験生、応援コース)個別指導...

7月末(または8月上旬ころ)に部活動を引退する受験生も多いでしょう。

以降は志望校合格に向け、早々に受験準備に取り掛かる必要があります。
しかし多くの学習塾はすでに『夏期講習』に突入しており、
途中からの受講は意味がないとお思いになることもあるかもしれません。(集団塾は特に)

個別指導の学習塾ならば『遅れや途中で混乱』という事態は避けられそうですが、
十分な時間数の確保が難しいかもしれません。

そんな受験生のために、英進アカデミーでは部活動引退受験生応援コースでフォローします。
志望校レベルに合わせてとことん付き合いますよ。
部活動引退が決まったら、まずは体験授業を受講してみてください。塾替え検討中の受験生も受講できます。


    英進アカデミー  042-333-0554 (月~金 14:00~20:00)

2022 夏期講習(7月21日~8月27日)

夏休みまであと1週間。夏期講習会が始まります。

期間 : 2022年7月21日~8月27日
対象 : 小中高校生
教科 : 数英国(理科社会)

高校生:大学進学を考えるならば、高1生からの評定内申点を意識した勉強の取り組みが必須。弱点補強はこの夏に済ませておこう
受験生: 受験の山。ここでどれだけ得点力をつけるかが志望校合格のカギです。じっくりしっかりがっつりと取り組み偏差値アップを目指そう。
    部活動を引退したキミ。志望校のランクを上げる、勉強の遅れを取り戻す絶好のチャンス!
中2生: 入試に英語(スピーキング)が導入されます。その準備として効果があるのは『英検受験』です。
    早期(中2,1)に3級、余裕(中3,2)で準2級を取るつもりで取り組もう。身につく指導でキミをバックアップします。
中1生: そろそろ中学校生活にも慣れてきたところでしょうか。2学期からは定期試験や授業の内容が急に難しくなり得点が厳しくなります。
    大切なことは問題に『解き慣れること』と勉強の『気づき』 これができればキミの学力(得点力)は2学期以降も維持できます。
小学生: 中学校で教わる内容は小学校で教わること! 中学生の学力土台は小学生時にあります。
    算数の計算問題、漢字。最近では英語学習の必要性も挙げられるようになりました。それらをバランスよく学ぶことが大切です。
    キミが中学生になって更なる飛躍ができるよう、しっかりと学力土台を創り上げていきます。
    

1学期末試験対策 6月4日(土)~17日(金)

中学生対象
数学、英語、国語(理科社会)

部活動の合間を縫って登塾可。
得点の自己記録を更新し、以降の学力アップに弾みをつける指導です。

まずは対策受講の前に体験授業で自分の学力の現状を知ることをおすすめ。
対策期間中の試験準備が効率よく取り組めるようになります。

  英進アカデミー  Tel 042-333ー0554  月~金 14時~20時

2022年度 春期講習会 3月26日(金)~4月1日(金)

2022年度春期講習会を実施致します。

対象 : 新中学3~1年生(高校生、小学生は応相談)
期間 : 2022年3月26日(金)~4月1日(金)予定
時間帯: 部活動、ご家庭のご都合に合わせます。
教科 : 数学英語、苦手教科…(1教科から対応)
参考 : 春期講習会以前までに体験授業(無料)を受講いただくことで
     学力の効率化になります。

    英進アカデミー 042-333-0554 (月~金 14時~20時受付)


2021冬期講習 12月25日(土)~1月10日(月)

対象 : 高校生  数学
     中3生  受験総まとめ、弱点補強
     中2,1生 2学期総復習
     小学生  算数(国語、英語)
     全学年  英検受験対策 単科受講可

時間帯: 14時~20時の間 (1回60分~120分)

     英進アカデミー 042-333-0554(月~金 14時~20時) 

2学期末試験対策(11月4日(木)~試験最終日前日)

2021年度 2学期末試験対策

対象   : 中学生
教科   : 数英国(理社)
対策期間 : 11月4日(木)~試験最終日前日

高校受験生にとっては内申点確保の為の大切な試験。内申点アップを目指します。
中2生にとっては部活動との両立が目標の試験。学力(得点)アップで自信をつけます。
中1生はとにかく試験に慣れること。試験準備の取り組み方をみにつけ、勉強意識をみにつけます。

本気で得点アップを目指すキミに…チャンス到来!

英進アカデミー 042-333-0554 月~金 14時~20時受付







中2,1生対象:数学、英語の基礎講座...

数学、英語の成績で悩んでいませんか?

計算ミスが多い、文章題が苦手等等。
公式や解法に十分に慣れ、練習を重ねることで徐々に習得していきます。

英文法がわからない、英単語が覚えられない…
学校で教わる内容(文法、英単語)が増える度に『できないが増えていく』教科です。
英語は学び始めて日が浅い教科。『なんだ、英語は簡単だ』ときっと思える指導です。

中2生の今なら、中1生の今なら十分に挽回可能です。

目標は期末試験での得点アップ! 始めるならば今がチャンスです。

英進アカデミー

この夏休みに得意教科を...

苦手教科が得意教科になることはよくあります。
『食わず嫌い』や『思い込み』が原因であることも…

苦手教科に自信が持てれば、そのきっかけがあれば、
この夏得意教科を増やせるでしょう。

英進アカデミーの夏期講習で、きっと苦手意識を克服できますよ。
まずは講習前の無料体験授業で 『目からうろこ』 を体験しよう。

  英進アカデミー  TEL042-333-0554(月~金14時~20時)

2021夏期講習(7月21~8月26)

受験生にとっては夏の天王山、夏期講習。
そして志望校合格の成否を左右する貴重な期間だ。

志望校を定めている受験生も、未だ志望校が確定していない受験生も
入試までの残された時間は同じ。

ならば確実に、志望校合格のための学力を効率よく身につけたい。

受験生以外の生徒たちにとっても貴重な時間。明日は我が身の夏期講習だ。
学力アップの目標を、各種検定(数検、漢検、英検等)合格に定めて取り組むのも良いだろう。

2学期以降のキミの学力を左右する夏! キミならどう過ごす…

健闘を祈っている。


  7C's教育研究所    はなぶさ   TEL042-333-0554(月~金14時~20時)


1学期末試験対策(6月7日(月)~最終日前日)

1学期末試験対策(期間:6月7日(月)~期末試験最終日前日)

<対象:中学生>
受験生にとっては1学期内申点確保の為の大切な試験。
『自己記録の得点』を目標にキミの志望校合格をより確実に近づけます。

中2生 キミの今後の学力(得点力)を左右する大切な試験。
部活動や習い事と日々の学習を両立すること。
キミの苦手教科、実は単なる『食わず嫌い』かもしれない(特に数学、英語)

*学年とともに学習内容は難しくなります。我流の勉強法ではいずれ壁にぶつかります。
 つまり学力(得点力)アップには、学年相応の勉強法に改善していく必要があるということです。
 また、改善には相応の時間を要します。先々を見越し、早期に取り組むことが必要です。

 7C's教育研究所  



<<前のページへ123456789

アーカイブ

このページのトップへ