カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年3月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (4)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (3)
- 2014年3月 (2)
- 2013年11月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年3月 (1)
最近のエントリー

HOME > NEWS
NEWS
英検対策(中2対象)
8月3日(水)~1次試験前日
*1次試験合格者は2次試験終了日前日まで。
英語の基礎力アップには欠かせない講座です。
英進アカデミー過去の合格率は、3級94%、準2級100%。
合格は通過点です。受験級を上げることで
さらなる英語力を養います。
英進アカデミー
(英進アカデミー)
2016年8月 1日 10:10
'16 お盆特訓
期間 : 8月12日(金)~8月17日(水)
時間帯: 10:00~17:00(予定。状況により延長されます)
教科 : 数学 英語 国語 理科 社会
例年通り、お盆特訓を実施いたします。
*前半の出来に磨きをかけ、後半の講習での飛躍の基になります。
英進アカデミー
(英進アカデミー)
2016年8月 1日 09:49
夏期講習の日程(予定)
お盆特訓(受験生)8月11日(木)~16日(火)
対象 中学1~3年生
(*中学、大学受験詳細は教室にお問い合わせ下さい)
教科 中学3年生 数学 英語 国語 理科 社会
中学1,2年生 数学 英語 中心
英検準備講座 全学年対象
数検準備講座 全学年対象
時間帯(予定。変更されることがあります)
受験生 10:00~17:00
中2、1生 19:00~21:00
* 個別指導の講習会費用で授業時間は2倍以上!
十分な学習時間を確保し、都立高校受験に備えます。
1)個別指導塾での足りない勉強時間の確保のために。
2)勉強時間確保のために夏だけ受講希望の受験生にお勧めです。
* 中学2年生10月に英検(3級)を受験。夏休み中に中3生内容まで
を終えます。『3級合格の英語力と安定的な得点を可能にする授業』です。
英進アカデミー 府中中河原教室、日野高幡教室
(英進アカデミー)
2016年7月 4日 17:02
1学期末試験対策 6月6日(月)~試験最終日
対象 : 中学生
期間(予定) : 6月6日(月)~期末試験終了日前日
教科 : 数学、英語、国語、理科、社会
時間帯 : 部活動考慮、土日中心、平日空き時間(詳細はお問い合わせ下さい)
*生徒個別に目標を立てて取り組みます。状況により帰宅が遅くなることが予想されます。
各学校学年の試験範囲を重点的に復習。提出課題も同時に仕上げます。
『得点(自己記録更新)』と『内申点アップ』で、志望校合格力を高めます。
英進アカデミ- (日野高幡教室 府中中河原教室)
(英進アカデミー)
2016年5月29日 18:58
中間試験対策 4月29日~5月12日
実施日、時間帯の詳細は教室にお問い合わせ下さい。
中間試験対策
期間 : 4月29日(金)~5月12日(木)
時間帯 : 部活動考慮、詳細は教室にお問い合わせ下さい。
授業内容 : 1学期中間試験範囲
対象中学 : 府中第八中、十中、四中の中学生
日野三沢中、三中の中学生対象です。
*一学期の成績が受験に大きく影響します。要点を絞り、試験範囲を指導します。
*中2生、中1生にとっても、今後の成績(学力)を左右する大事な試験です。
*若干名ですが、無料体験授業も兼ね試験準備のアドバイスを致します。
*学習塾未経験の生徒、塾替えご検討中の生徒さん『目からうろこの勉強法』を伝授します。
英進アカデミー (府中中河原 Tel 042-333-0554
日野高幡教室 Tel 042-594-4245 )
(英進アカデミー)
2016年4月28日 21:57
新体制(半反転授業、アクティブラーニングで学力を深化、進化・・・)
『わかった、できたはあたりまえ!の学力レベルへの到達』です。
激変する社会にお子様が対応していくために、また『わかった、できた』
が得点に結びつき、意識と学力向上のために、もう一つ身につけたいこと。
それは、『説明できるレベルまで知識と経験を深めること』です。
英進アカデミー既存の指導法に『反転学習、アクティブラーニングの要素』を加えた指導です。
年齢的にも最初はなかなか発言(説明)できません!
しかし回数を重ねるごとに誰もができるようになります。
自信を以て発言できるようになることが、今後のお子様の成長
にとって必要不可欠であることは間違いありません。
『説明できるまで・・・』は一朝一夕にはいきません。
お子様の学力の現状を鑑み、時間をかけて達成していきます。
お子様が、自分の思いや考えを口に出せるようになる。
それだけでも自信がついて、勉強にも取り組むようになります。
定期試験や検定試験、入学試験や推薦試験でも威力を発揮します。
『時代が求める人材の育成』 そのための揺るぎない『真の学力、根幹創り』
地元密着23年。積み上げてきた指導法の集大成です。
英進アカデミー 7C’s教育研究所長 英 一(ハナブサ ハジメ)
(英進アカデミー)
2016年4月13日 20:16
新年度授業 4月11日(月)スタート
対象:中学生(小学生、高校生は若干名)
教科:数学、英語、国語、理科、(社会)
定期試験と模試の結果にこだわります。
『わかるまで、できるまで、説明できるまで・・・』
より広く、より深く指導致します。
英進アカデミー府中中河原、日野高幡教室
(英進アカデミー)
2016年3月31日 20:15
新年度こども英語教室
対象 年少~年長、小学生
2018年、小学校英語授業の成績化が始まります。
そのための準備も兼ねています。
まずは英語に興味を持たせるところから。
使える英語を身につけていきます。
スタッフ一同、お待ちしております。
ベネッセこども英語(英進アカデミー教室)
(英進アカデミー)
2016年3月31日 20:08
春期講習会3月25日(金)~4月1日(金)
Tel 042-333-0554(府中中河原教室)
対象 : 新中1生~新中2生 (新中3生の募集はありません)
期間 : 3月25日(金)~4月1日(金) 全7日間
時間 : ①17:00~19:00 部活動考慮 ②19:00~21:00 部活動考慮
授業内容 : 数学、英語、国語
『総合力をつけるための土台創り(読み書き、計算力、思考力や表現力を磨く)』
*0 『総合力』は定期試験の結果が常に模擬試験結果に反映される学力です。
*1 3月7日(月)~3月24日(木)までの無料体験授業を受講頂くことで
より学習効果を高めることができます。
*2 *1の体験授業のご参加のお子様は講習代金を半額に致します。
新年度より英進アカデミーの授業は2021年の大幅な大学入試制度変更に
備えた指導に段階的に切り替えます。(2018年の小学生英語の成績化にも対応予定)
<変更内容(3年間で、後伸びする学力の形成のために『1学年1クラスのみ!』)>
1)教室の受け入れる生徒数を最小限にする(中1生4名、中2生6名、中3生8名)
2)自宅学習(予習部分)のウェイトを増やす。
3)学校準拠テキスト、受験対応テキスト、学習システム、映像授業等を駆使
4)部活動考慮。登塾日を増減しながら、より柔軟に対応する。
5)個別指導塾の費用レベルで5教科(理科社会)にも対応する。
<成績の変化(内申点を確保することから)>
1)高い学習効果が期待できる。(個人差があります。)
2)数検、英検の早期受験が可能になる。(現段階でも中2で英検3級に合格している)
3)『予習、復習復習!』よって 記憶を長期に維持できる=模試(入試)に有利
<募集に関して>
1)学力をつけたいと思っているお子様
2)志望校(将来の希望)があるお子様
3)部活動と両立させたいお子様
4)お子様の学力向上へお力添え頂ける親御様。
5)既存の指導方法に独自の指導法を加えています。そのためご入塾をお断りすることもあります。
英進アカデミ- Tel 042-333-0554
(英進アカデミー)
2016年3月 1日 14:31
28年度より新体制に移行します
現在、中学1年生以下の皆さんが対象になります。
変更内容は、現在のマークシート方式では判断できない
『思考力、判断力、表現力』等を、『記述や論述』により学力を評価する
方式に変わります。必然的に高校の授業も変わることになります。
また2018年、一足先に小学校において『英語教育の成績化』
が実施されることに伴い、中学校における英語教育も様変わりするでしょう。
この数年で教育は大きく変わります。
そんな中で近い将来、お子様が十分に力を発揮できるような
学習と準備が必要になることは間違いありません。
同時に学習塾が求められる内容も変化し続けるでしょう。
英進アカデミーは、常に数年後の社会を見据えながら、
お子様の成長に必要な『学び』を提供致します。
その第一歩として、英進アカデミーは28年度より新体制に移行します。
詳細は後日、改めてご案内致します。
英進アカデミー 7C's教育研究所
(英進アカデミー)
2016年2月20日 09:40